『必ず免許を取る!』と

宣言して教習所には入学したものの・・・

いざハンドルを握ってみたら、こんなはずじゃなかった・・・

年齢的にやっぱり無理だったのかも・・・


私の所にこんなお問合せやご相談がいっぱい来ます。
アラフォー、アラフィフ、アラカン、何かを始めるのに年齢は関係ない!と

教習所に入ったけれど、どうも運転が上手くいかない・・・。
これから免許を取得しようと思うが年齢的に不安で・・・。

こんなことでお悩みなら私にまかせてください!
40代? 50代? 60代? 全然OKですよ!

まずはそのお問合せ内容とその後の皆さんの進展をご覧ください。
本当の生の声です!


お問い合わせの内容

関東 女性 50代 J.K.さん

運動音痴の私が60歳を目前に運転免許取得を目指し、教習所へ入学しました。年齢のハンディはある程度覚悟しての、決心でしたが、周囲にも”絶対とる”と公言して始めてはみたものの、昨日トレーナーに始めてのり、前途の ”多難”さをも体感致しました。その夜、この教材のサイトにめぐり合いました。

現在週、2日を(ウィークデイ)に休めるため、その日プラス日曜で、予約を取って・・・と考えておりました。ところが、取れる予約は一日1時間くらいなのです。イメージトレーニングにとても興味があります。なんとか、やってゆけるでしょうか?ご教示の程お願い申し上げます。
****************************************
このお問合せに対して私は教材の内容を詳しく説明し、メンタル面でのアドバイスもさせて
頂きました。その後教材を購入して頂きお返事を頂きました。
****************************************
細川 先生 おはようございます。
早速の回答をいただきまして、ありがとうございました。 ブログも訪問させてもらいました。 ”リラックス” ”楽しんでやる” 本当に、不安で一杯の自分がおかしくなりました。
なにより、先生の教本をダウンロードして、かなり安心した事をお伝えしたいと思います。 まだ、乗車の機会がないのですが、教本も見ながらPC前に座り ハンドル=盆 をもって、トレーニングをしています。このメールサポートもとてもありがたく、感謝しております。 今は、新しい自分に出会える期待で一杯です。今後ともよろしくお願い申し上げます。

****************************************
この1ヶ月後ぐらいにご質問と近況報告を頂きました。
****************************************
細川先生 こんにちは!10月初めにメールさせてもらった○○です。
おかげさまで、週5時間位の技能教習をとりつつ、今日で21回目の教習を終えました。 教習前に、細川マニュアルを読んで、イメージトレーニングをして、実際の教習に望んで・・・ 又、マニュアルに戻って復習して・・・を繰り返し、ひとつひとつの項目をなんとか、パスして、なにより教習が楽しくて、楽しくて 過ごしてきました。本当にチャレンジしてよかった! です。
****************************************
その後仮免許技能試験には一回で合格されましたが、学科試験の方で・・・(^^;)
アドバイスをさせて頂き、仮免許を取得されました!
****************************************
細川先生 おはようございます。 ようやく、2度目の受検で合格することが出来ました。
少し時間をとって本当に良かったです。 48点でした。満点合格(笑)を目指していましたが、とにかくホットしました!細川先生の暖かい励まし、文章の読み違いに関するコメントは涙がでそうでした。先生は経験と常識?というように暖かくとらえて下さいましたが、ある面、頭が固くなっている? ようにも思います。今の自分を客観的に見ることの出来る良い機会を頂きました。 何か、仮免が本免許のようにうれしくて・・・写真以外は(あまり美人に写っていないので(笑))大満足です!!!
まだ、車には乗れませんが、来週から、細川マニュアルで予習、復習しながら、外の世界へ出掛けてきます。 又、楽しい報告が出来るように、毎日脳トレに励みたいと思います。
本当にありがとうございました。
(お名前やご質問内容の一部、そして私からの回答内容は割愛して掲載しております)


次の方は先に教材を購入して頂いてからお便りを頂きました。

お問い合わせの内容

関東 女性 50代 Y.N.さん

細川一夫様、 おはようございます。「教材」には本当に助けられています。
56歳女性ですが、運動も苦手なのに運転免許をとるべく一大決心して、6月から教習所に入学しました。このマニュアルを入手するまでは、何をどうしてよいかわからず、途方にくれ、落ち込み免許取得をあきらめようと思いました。 7月から2ヶ月間休学して、この教材を読み込みました。

9月中旬から復学して、カーブも曲がれるし、S字やクランクもうまくいき、少しは心に余裕ができました。ありがとうございました。ただ10時間ほど練習していますが、「確認と合図」ができたり、できなかったりで自信がありません。インストラクターは7割できていれば、路上で早く走ったほうがよいといい、見極め合格にされました。

正直、このままで仮免許の試験に合格するとは思えないし、これで一般道を走る自信もありません。 永年完璧をめざして仕事をしてきて、このように思ったようにいかないストレスを抱えるのはとってもつらいです。 このまま教習を続けて、免許取得はできるのでしょうか。
アドバイスをいただければさいわいです。 よろしくお願いいたします。
****************************************
このお問合せに対して私はメンタル面、考え方でのアドバイスをさせて頂きました。
その後お返事を頂きました。
****************************************
細川さま、
8/18のブログ、まさに私の状態です。
適切なアドバイスをありがとうございました。
何だかホッとしました。 作り笑いでもしてトライしてみます!!
お礼申し上げます。
****************************************
このすぐ後に結果報告とご質問を頂きました。
****************************************
細川さま、 以前アドバイスをいただきました○○です。
おかげさまで、仮免許合格しました。 1回目は、クランクで後輪が乗り上げたのですが、
パニックになってやり直しができませんでした。 
今まで教材通りで上手くいっていたものですから練習不足でした。

2回目にあたり、教材を読み直しイメージを繰り返した結果、ノーミスで通過でき、合格となりました。
第2段階に入るにあたり、不安はスピードをだせるかということです。
場内は20キロくらいで走っていて、瞬間速度35キロはかなり速いと感じました。
40キロ、50キロで走りながら、周りの状況を判断・予測し、
合図や進路変更や右左折することに不安があります。
何か克服するポイントがありましたらお教えいただきたくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
****************************************
回答とアドバイスをさせて頂きお返事を頂きました。
****************************************
細川様、 ○○です。いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
おかげさまで、第二段階 縦列・方向変換まできました。
縦列は教材を読んでいたので、スムーズにできました。
方向変換でお聞きしたいのですが、アドバイスお願いいたします・・・・・・・・
****************************************
その後、無事卒業試験に合格されました。その時のお便りです。
****************************************
細川様、 本日、卒業検定をパスすることができました。
緊張で思ったようにできなかったし、方向変換右バックはパニックになってやり直しを3,4回やったので、これはダメかも?と思いましたが、どうにか卒業証明書をいただけました。
本当に長い道のりでした。その中で、精神的にもこの教材が頼りでした。 
実際に、この教材なくしては、ここまでこられなかったと思います。
本当にありがとうございました。
今週中に試験場で学科の試験を受ける予定です。また、ご連絡します。急ぎ、ご報告まで。

この後学科試験にも合格、免許を所得され、現在はレベルアップに励んでおられます。
もちろん、定期的にご連絡を頂き、今では私の大切な友人の一人です♪
(お名前やご質問内容の一部、そして私からの回答内容は割愛して掲載しております)


もうお一人の方も紹介させてください。

お問い合わせの内容

関東 女性 50代 N.Sさん

はじめまして。○○と申します。
今、教習所に通っていますが、8時間くらい乗っていますが、左カーブから脱出できていません。土日だけですし、年齢のこともあり、時間がかかると覚悟していましたが、ちょっとあせっています。そんな時、このサイトを見つけました。さっそく購入したい思いますが、質問があります。・・・・・・
****************************************
このお問合せに対し回答とご挨拶をさせて頂きました。
その後お返事を頂きました。
****************************************
ご連絡ありがとうございました。 また、我儘な希望も聞いていただきまして、ありがとうございました。
早速、購入手続きをいたしましたので、よろしくお願いいたします。
ブログも拝見いたしました。
『ケイコさんのその後の教習は第一段階は14時限オーバーで検定は一発クリア! 
2段階はナントストレート合格!でした』 に、勇気づけられました。
私も、教材で、ケイコさんに続きたいと思いました。
これから 長いお付き合い よろしくお願いいたします。 
(免許取得までは、短くありたいと思いますが…(-_-メ))
****************************************
このすぐ後教材を入手され、お返事とご質問を頂きました。
****************************************

(質問) ○○です。  さっそく、教材を拝見しました。
教習所の先生の言っていた説明が、「このことを言っていたのか」と、
腑に落ちてよく理解できました。
左折ついてもよく理解でき、何度も安定してスムーズに 左折ができるようになりました。
時間も取られず、坂道発進に進んでいます。 で、質問なのですが…
先生もマニュアルには、下り坂はエンジンブレーキを使い、チェンジレバーを操作するとありましたが、教習所では、・・・・(割愛)・・・ よろしく ご教授お願いいたします。
こんな感じで経過報告と質問を頂き順調に教習生活を楽しんでおられます。
(お名前やご質問内容の一部、そして私からの回答内容は割愛して掲載しております)


以上の3人のお話の中で私のブログのことが出て来ましたよね。
このブログの内容に興味がありましたら見てください↓
http://paper-driver.sblo.jp/article/40228717.html 
【ペーパードライバーと初心運転者に送る運転の豆知識(リラックス)】




今【話題の教材】ということで雑誌にも大きく取り上げられました!

ビジネス情報誌の老舗である【BIG tomorrow ビックツモロウ】の2012年12月号にて
自動車運転工学研究所で販売されている教材と、著者である私(細川)を紹介して頂きました♪

何故、私の教材で運転が上手くなれるのか!?

指定教習所に行けばインストラクター(指導員)がキチンと分かり易く丁寧に教えてくれて、
運転が上手くなるはずと信じて皆さん入学するのですが・・・・。

必ずしもそんな風ばかりには行かないのも現実です。
特に年齢が30代を超え、40代、50代、60代と高齢になるほど習得時間がかかるのは事実です。

では、何故そんな50代以上の方でも私の教材を読むとスムーズに運転上達が出来るのでしょうか?
それには秘密があります。

その秘密をお教えする前に、
何故教習所に通っているのに運転が上達しないか?逆の理由を説明しますね。


指定自動車教習所の指導員になるためには公安委員会が行う、
【指導員資格審査】という試験に合格しないとなれません。

これは国家資格であり、審査項目も7項目あり非常に難しく厳しい内容のものです。
もちろん私も資格を取るために猛勉強しました。

この厳しい資格審査に合格した者なら、
誰もが素晴らしい指導能力を持っているべきなのですが、現実は必ずしもそうではありません。

学校や塾の先生だって同じですよね。

分かり易く教えてくれる、人気のある先生もいれば、
何を言っているのか分かり難く、伝えることの能力に欠ける先生も多くいます。

教習所でも同じで、知識的にはどの指導員もそれほど大差はないと思います。
だって資格審査に合格しているのですから。

ただ、それを人に教える能力に著しい差があります。
名プレイヤーが必ずしも名監督になれないように・・・。

各生徒さん一人一人の性格や特性を見抜き、
その人が上達するために今必要なものは何かを理解し分かり易く指導する必要があります。

それともう一つそれ以上に大切なことがあります。
それはメンタル面でのケアやアドバイスです。

これには多くの方を免許取得へと導いた指導経験と、
その人自身の豊富な人生経験が不可欠です。

この2つが無くては本当の意味でのアドバイスやサポートはできませんよね。

日本全国に教習所は1400校前後ありますが、本当の意味での優れた指導員は
各教習所に1人か2人いれば上等ではないでしょうか。


指定自動車教習所では『教習計画』というプログラムに基づいて教習が行われます。
オートマチック限定免許(AT限定)を取得する場合を例にとってお話しします。

教習は2つの段階に分けられており
第一段階は12時限
第二段階は19時限
合計の31時限の技能教習で独り立ち(免許取得)をする訳です。
(これは最短技能教習時間です)

ここで第一段階の12時限ですが、
まったく運転したことがない人がわずか12時限の技能教習で仮免許試験を受け、
合格したら路上(一般道路)で運転練習するのですよ。

正直言って12時限の技能教習で、
本来求められる基準(仮免試験合格基準)に達する人はごく僅かです。

その証拠にほとんどの合格者はギリギリの点数で合格しているのが実情です。
もちろん、規定時限数をオーバーしたり試験不合格になる方も多いですが・・・。

え?それでも多くの人がストレートで進んでいるって?
それはきっと生徒さんがミスした時に、検定員はよそ見をしたのかもしれませんね。〈笑〉
(本当かも・・・)

この話は18歳〜22歳の年代でこの状態です。
これが30歳を超え40代、50代、60代ともなると・・・・・

でも人は自分の年齢のことは忘れて同時期に入学した若い子が
どんどん進んで置いて行かれると次の状態になります。

(1)焦る
(2)自信を無くす
(3)プライドが傷つく
(4)余計に焦る
(5)力が入ってより運転が上達しない

これを負のスパイラルと言います。
しかし、周りを見ても自分と同じ年齢の生徒さんは、ほぼ皆無で相談する相手もなく、

本当に卒業出来るのか?
免許は取れるのか?
そして一人で運転出来るようになるのか?

と、どんどん不安が募る訳ですよね。

要は人間誰しも今自分が置かれている位置や立場が
年齢的にこんなものなのか?
能力的にこんな進み方でいいのか?
というものに対して答えが欲しいのです。

ここで12時限の技能教習で仕上がる方が珍しいと分かれば安心できますよね。
でもこんな話を指導員や教習所職員は言ってくれません。


これもおかしな話ですよね。
私の教材を購入して下さった方が必ず言われるのが、この教材に書かれているような
☆『具体的なハンドルを切る位置を教習所では教えてくれない』
☆『何処を基準としてハンドル操作をしたらいいかを教えてくれない』
というものです。

これは教習所側に言わせると
『自分で運転した時に困らないように自分の感覚でつかむようにとの配慮』
らしいです・・・。

私自身、指導員になった頃に、似たようなことを先輩指導員から教わりました。
でもやっぱりおかしいですよね。

上手く運転出来る方法を習いに来ているのに、
最短、確実に上手くなれる方法を教えないなんて・・・・。

これは教えている側の指導員の多くがその意味を良く理解していないのと、
状況や場所、車種が変わった時に応用の方法を教えられないのが原因だと思います。

私は販売している教材で、
『マル秘運転テクニック』と名付けて簡単に上達可能な方法をお教えしています。

事実これを知った購入者の方は運転が短期間で上達し、喜んで頂いております。



教習の1時限は50分しかありません。
規定の時限数内で仕上げようと思うと技術を教えるだけで精一杯となります。

運転に余裕がある生徒さんだと世間話や心配事などの話を聞く時間も取れるのですが、
上達が遅い生徒さんの場合、技能を教えるので精一杯となり、そんな時間的余裕が取れません。

本当にメンタル面でのサポートが必要な方程、その時間を取れないという矛盾が発生します。
教材購入者の多くの方が『教習所では孤独である』と言われます。

私の販売している教材には全て個別メールサポートを付けています。

このメールサポートのおかげで孤独や不安から解消され、
自信を持って教習に臨むことが出来ると仰ってくださいます。

頂く質問は一見技術面のことのように見えるのですが、
実はメンタル面のサポートをすることで9割以上が解決しています。

何故なら教材自体で技術的な問題のほとんどが解決出来る様に作られているからです。
あとは考え方、捉え方をお教えすれば上手く上達する仕組みになっています。

ご挨拶【自己紹介】

ご挨拶が遅れました。
私は自動車運転工学研究所の細川一夫と申します。
前職は指定自動車教習所で指導員、管理職をさせて頂いておりました。

40歳を過ぎてから指導員資格を取り、独自の教習理論でほとんどの担当生徒さんを
ストレート合格に導き、退職するまではほぼNo,1指導員で有り続けました。


【高齢者の安全教室で講演中の私です】


【私が公安委員会認定の指導員である証の資格審査合格証と資格者証です】

しかし、教習所業界や教習システムに疑問を感じ、
尚且つ全国の運転や教習でお困り、お悩みの方のお役に立ちたいという思いから
2007年に教習所を退職し、自動車運転工学研究所を設立しました。

これまでに、この教材を含め6種類の運転や免許取得でお困りの方のために、
教材各種を作成し、販売をしております。
・自動車教習所ストレート合格マニュアル
・AT限定解除攻略マニュアル
・運転免許一発試験完全合格マニュアル
・ペーパードライバーらくらく脱出マニュアル
・バックの名人

どれも私独自の理論で一番早く、効率的に運転が上達出来る方法と
各教材の目的を果たすためのハウツーで作成されています。

そして、私が一貫してこだわっているのは、購入後のサポートです。
教材を購入して下さった方が目的を達成できるように、徹底したサポートを行ってきました。

各種教材をこれまでに数百名の方に購入して頂いていますが、クレームや返品などは0です。

この教材を作成した理由

購入者様とのメールのやり取りの中で、自動車教習所ストレート合格マニュアル
ここ最近50代以上の方に多く購入して頂いていることに気付きました。

免許取得にチャレンジしたものの、多くの悩みや不安を抱え相談して来られるのです。
しかし、自動車教習所という所は18〜22歳の方を対象として教習プログラムなどが作成されています。

私が作成した自動車教習所ストレート合格マニュアルも、
対象年齢を18〜22歳に設定して作成しました。

従ってこの年齢の方にはあてはまらない解説の仕方も多くあり、
誤解や不安をまねくことも中にはありました。(メールサポートにより解決していますが)

そして、一番の問題点は免許取得後の独り立ちのことです。
一人で運転することが不安で怖いのですね。

若い方なら友人や先輩などの周りに聞いて自然にレベルアップしていくものですが、
ある程度の年齢を超えると周りに同じような境遇の人も少なく、今更聞く訳にも行かず、
かと言ってペーパードライバースクールに行くのも変だし・・・

こんな理由から、せっかく苦労して取った免許なのに
ペーパードライバーになってしまう、という現象が起こる訳です。

そこで
★教習所に入学してから卒業するまでと、
★免許取得後の独り立ち、安全にレベルアップ出来るまでの
全てをカバーした教材とシステムを作成することにしました。

作成に至っては40代〜50代の方、数十名にモニターになって頂き、
生の声によるご意見、アドバイスのもとに何度も検証、確認をしながら作成しました。

その結果、特にメンタル面での考え方、捉え方など、
この年代の方が共通して抱く不安や問題点などを取り上げ解決出来る様に作成しました。

そして完成した教材がこの『40代、50代からの運転免許取得術』です。

50代を超えた方でも短期間で運転が上達し、
自信を付けられた秘密は、その年代を対象とした教材作りとサポート体制にあります。

もちろん、20代でも30代でも、
そして女性の方でも男性の方でもこの教材は対応しています。

この教材は、
特にメンタル面で不安のある方、卒業後の運転デビューに不安のある方を対象に
自信を持って教習所を卒業し、安全で楽しい運転ライフを送って頂くことを目的として作成しました。

免許を取得したいが、年齢的にもメンタル面でも一歩を踏み出す勇気が無い方。
すでに教習所に入学しているが上手く上達できずにお困りの方。

もう一人で悩んだり心配したりしないでください。

この教材と私が徹底的にあなたをサポートし、
免許取得(教習所卒業)とその後のレベルアップまで導きますから!

実績と経験、そして自信があります。私にまかせてください。

指導した生徒さんより頂いたメッセージカード集♪

私が指導員時代に担当した生徒さんから頂いたメッセージカードです。
ほとんどの担当した生徒さんから頂きました。今でも私の大切な宝物です↓





まだまだあります。
面白いのもたくさんあるので、見てくださいね↓

この教材の内容

この教材は5つのステップで構成されています。

これから教習所を探す方のために、内容的にも料金的にも安心して教習を受けることができる、教習所の選び方の注意点とマル秘情報をお教えします。

私は教習所に在籍当時、指導員だけではなく管理職(営業部長)でもありました。
教習所というと公的機関のように思われる方も多いですが、業種分けするとサービス業です。

当然、会社や企業として運営して行かなければなりません。
私は営業部長でこの辺りのことを任されていましたので、料金的な裏事情等にも精通しています。

どうすれば少しでも早く、有利な条件で入学出来るかのマル秘情報をお教えします。

一般的に料金は年齢の数と同じ金額かそれ以上の金額が必要だと言われていますが、
50代だって60代だって安く取れる方法があります。

また、指導員の選び方のポイントなどもお教えします。


効率良く教習を進めるためには、
『教習所』というものと、『システム』をよく理解する必要があります。

教習は運転だけではありません。
免許を取るためには学科試験にも合格しなければなりません。

そのための学科教習や模擬テスト(効果測定用の学科テスト)など、
しなければならないことがいっぱいあります。

学生さんで休み期間中なら1日教習所にいることができますが、
仕事や家庭を持っている方はそういうわけにはいけませんね。

そこで、どうすれば効率良く全てを進めることが出来るかをお教えします。

また、教習所で困ったことが起きた時にどうすれば最善の方法で解決できるかも、
管理職しか知らない知識でお教えします。


これが、この教材のメインで最重要課題です。
ですから、少し詳しくお話をさせて頂きますね。

最初の方でもお話しましたが、
教習所という所は古い体質が残っており、まわりくどい教え方をしています。

確かに若い方はそれでもなんとかなるのですが、年齢がある程度行くと、
感覚より具体的な方法を教えてくれた方が理解し易いものです。

事実、教材購入者の方々は口を揃えて皆さんそう言われます。
私も今現在50歳ですから、同年代や近い年代の方の考え方がよく分かっているつもりです。

ここで役立つのが私が見つけた『マル秘運転テクニック』という
具体的、かつ理論に基づいた運転方法です。


このテクニックを作ったきっかけには次のような経緯がありました。

教習所で指導員になって1年くらい経った頃の話ですが、
検定コースを生徒さんに教えるために、デモ走行をしていた時のことです。

デモ走行とはこんな風に運転すれば100点満点で試験に合格できますよ、
と実際にコースを全部走行してお手本を見せるのですが、
なんと左折時に脱輪してしまったのです。それもおもいっきり。

生徒さんには笑いながら「これは悪い見本だから」と誤魔化しましたが、冷や汗がでました。(^^;)

運転には当然自信があり、指導員の中でも一目をおかれていたので本当にショックでした。

人はヒューマンエラーといってミスをおかす生き物といわれていますが、
立場上こんな失敗はゆるされません。後にも先にも脱輪したのはこの1回だけですが。

この出来事がきっかけとなり、絶対失敗しない運転テクニックの完成を目指しました。

感覚がいいから運転が上手いと思っていましたが、
『この感覚とは何だろう?』という疑問からあることに気付きました。

人は運転操作をしている時には、必ず何かを目標物として捉え、
それを基準としてハンドル操作や速度調整をしていることが分かったのです。

そして、それを知れば
『初心者や運転に自信がない人でも上手く運転が出来るのではないか!?』
と思ったのです。
     
そして試行錯誤をくりかえし、ついに完成しました!!  

脱輪や接触をしない、小回りで回れる左折テクニックや毎回同じ位置に止めれる停車方法、一発で決めれる縦列駐車や方向変換(車庫入れ)の方法、
などなどを。

これ以来、私の担当生徒さんで不合格になる方はほどんど無くなりました。 
脱輪やバックの失敗が原因での不合格者は0 です。

これがストレート合格率NO.1指導員になれた理由の一つです。

あなたはこの
『運転経験がない初心者でも上手く運転ができたマル秘運転テクニック』

を知りたくないですか?
このテクニックの意味と方法を理解すれば、以下のことがスムーズに習得可能です。

  •  発着点で指定された場所にに毎回同じ位置と間隔で止める
  •  カーブや直線を安定して走行する
  •  交差点右左折を安定して曲がる
  •  S字やクランクも脱輪、接触することなくらくらく通過する
  •  縦列駐車や方向変換のバックを一発で決める

これらの理論は私が直接教習所で指導した生徒さん、多くの教材購入者様で実証済みです。
もう、まわりくどい、分かり難い教習で悩まなくても大丈夫です。


教習が順調に進んだ後には、いよいよ技能検定があります。
【仮免許技能検定】と【本免許技能検定】の2つです。

この2つの技能検定をスムーズにクリアして頂くために、
下記のポイントを各項目ごとに詳しく解説しました。

1)減点されない運転方法
検定の採点は100点からの減点方式で、70点以上残れば合格です。
しかし、減点される項目を一々覚えようと思っても項目が多すぎて効率的ではありません。

そんな事にエネルギーを使うより、
最初から減点されない運転の仕方と知識を身に付けた方が合格には早いものです。

そしてそれが免許取得後の安全運転に繋がるのです。
減点される理由は、安全で無いから、危険だから減点されるのです。

減点されないための運転方法は技能教習攻略の解説の各項目ごとに詳しく説明してあります。
また、それが身に付きやすいように、減点される理由も分かり易くお話してあります。

つまり、技能教習攻略の解説に基づいて練習していけば、自然と検定で合格出来る、
そして安全な運転方法が身に付くという仕組みになっています。

2)不合格になるパターン
検定で落ちる方には不思議とパターンがあるものです。

あなたがそんな人にならないためには、
前もってそれらのパターンを知ることで回避することが可能です。

大学入試などの参考書に書かれている『傾向と対策』と同じですね。
これは実際の不合格例のパターンとその対策・対応方法で示してあります。

これらの知識を的確に身に付けていただけるように、
問題形式であなたにも考えて貰えるような作り方をしています。

先人達の二の轍を踏まずに、スムーズに検定もクリアしましょう。

3)メンタル面での考え方
練習では上手く出来ていたのに、いざ本番になると・・・
こんな方はとっても多いですね。

これまでにもこんなご相談をいっぱい頂きました。
私はあがり症で・・・
人の目が気になって・・・
頭が真っ白になって・・・

しかし、試験に対する考え方や捉え方を少し変えるだけで解決することは可能です。

その方法をいくつかの例をとって解説しました。
また、年代的に陥りやすいパターンもご紹介しております。

それでも不安なら私に相談してください。
そのために、この教材には個別メールサポートをお付けしてあります。
(サポートの詳細は後ほど説明します)


40代以上の方が意外と苦労されるのがこの学科試験です。
技能(運転)が上手くいかない分、学科には自信があるからと受けてみたらこちらも(^^;)・・・・。

これは決して能力が低いと言う訳でなく(どちらかと言えば能力は若い人より高い)、
ある理由により間違えることが多いのです。

その理由とは、運転免許学科試験の問題形態にあります。
引っかけ問題にあっさり引っかかるのです〈笑〉

それだけではなく、他にもつまずく要素がいっぱいあります。
多くの方が失敗する理由とそれらの対応方法を知れば、
学科試験も決して難しくありません。

*注
この教材では学科試験のポイントや効率の良い勉強方法、そして考え方の解説をしました。
従って各項目ごとの勉強は教習所の学科授業や模擬テスト、もしくは個人に於いて習得してください。各学科項目ごとの解説はしておりませんのでご注意ください。

ただし、学科問題でも分かり難い点はご質問頂ければ正しい知識でお答えします。
私は学科の指導員資格も持っていますから。


免許はなんとか取れたけど・・・・。
ホントに1人で運転出来るの???

教習所は卒業すれば、お付き合いはそれまでです。
もう横で補助してくれる指導員はいません。

ところで、
・ガソリンスタンドで給油の仕方は分かりますか?
・スーパーの駐車場や自宅車庫にバックで入れることができますか?
・雨や雪の日、夜間等の運転の仕方や注意点は?
・ハザードランプやパッシングの使い方と意味は?

そう言えば『教習所では教えて貰ってない・・・』
これが今の教習所の現状と限界なのです。

後は周りの人に教えて貰うなり、自分で勉強するなりしてください、ということです。
どう思われます?

これには私自身、指導員時代から矛盾を感じていました。
その『足りない部分を伝えたい!』との思いから自動車運転工学研究所を設立したのです。

免許取得後の初めての運転方法(慣れるための練習方法)、実践的なバックの仕方、
レベルアップして一人前の安全なドライバーになるための方法や注意点をお教えします。

いかがですか?
これなら安心して免許取得にチャレンジできると思われませんか?
すでに挑戦中の方も自信を持って教習に臨み、免許取得後までフルサポートの教材です。

それとあなた専属の公認指導員が1人出来ます。
それも免許取得後に独り立ちできるまでサポートしてくれる指導員です。
そう、私のことです。

この教材の詳細

私は販売している教材はその中身を出来る限り公開しています。

それはネット上での販売という性質上、ほとんどの商品(教材)が購入してみるまで、
内容が分からないという理由があるからです。

さすがに全部を公開する訳にはいきませんが、
この教材でも納得、安心してからお求め頂けるように出来る限り公開いたします。

この教材は総ページ数263ページ!、
図解と表を合わせて160点以上、写真画像は110点以上を使い分かりやすく解説しました。

まずは教材全体のイメージです↓↓









そして目次と本文の一部を公開します!
どうぞ立ち読み(座り読み?)をしてください↓↓

サポートシステムと特典の内容

私があなたにご提供するものは単なる本(教材)ではありません。

もちろんこの教材は一般の書店などでは入手することができない、
再現性の高い完全オリジナルの細川マニュアルです。

その教材を100パーセント有効活用して頂くために、数々のスペシャル特典をご用意しました。
また、そのスペシャル特典と最新情報を簡単・便利に活用して頂くために、
【購入様専用サポートサイト】を開設しました!
サポートサイトはこんな感じです↓↓


このサポートサイトでご提供しているスペシャル特典の数々をご紹介します。


【個別メールサポート】

この教材の目的は、
1)教習所における教習カリキュラムを順調に進め、免許証を取得すること。
2)免許取得後に安全なドライバーとして1人前になれるまでレベルアップすること。
以上2つです。

簡単に言うと、
『あなたが免許を取って1人で安心して運転出来る様になるまでとことん面倒を見ます!』
ということです。

従ってメールサポートの期間は教材購入後、
365日間(1年間)、回数も無制限で対応いたします。
1年間もあれば、教習所を卒業し、一人前のドライバーに成長出来るでしょう。
どんどんご質問やご相談をしてください。

ご質問の内容は技術面、メンタル面、教習所内でのトラブル等、
運転や教習、自動車に関することなら何でも結構です。

運転指導の専門家として出来る限りのサポート・アドバイス・応援をさせて頂きます。

ご質問の方法はサポートサイトにご質問専用のフォームがありますので、
そちらより簡単にご質問、お問い合わせができます。

回答は迅速に!をモットーとしており、今現在でも即日〜3営業日以内には回答しております。
(土日と祝日、年末年始と盆時期は休業しております)

これまで教材購入者の方とのメールサポートのやり取りをしている内に、
購入者と提供者の枠を超えて全国に多くの友人ができました。

あなたも良ければ私の友人になってください。
友人になればメールサポート無期限ですよ。
だって友人ですから!

*【メールサポートの受け方は教材とサポートサイトで詳しいご案内をしております】


【簡単!マニュアル車の運転方法】
の教材をプレゼント!
(PDF42ページ)

この教材はあえてAT限定免許に的を絞って解説しました。

理由はこの年代(40代以上)の方がマニュアル車で免許を取得することは非常に難しく、
大半の方がAT限定で教習を受けられるからです。
しかし、中にはマニュアル車で免許を取りたいと思う方もおられると思います。
そんな方のためにこの特典教材をお付けしました。

これももちろん私が作成した教材で【AT限定解除攻略マニュアル】 (現在5,800円で販売中)の中からMT車の運転方法だけを抜粋して、今回このプレゼント用に新たに編集し直しました。
クラッチの仕組みやスムーズなギアチェンジの方法を、多くの図解、写真を取り入れ、
わかり易く解説してあります。

マニュアル車の運転方法教材はPDFファイル(電子書籍)です。
入手方法はサポートサイトから教材PDFファイルを簡単にダウンロードして頂けます。
パソコン初心者でも簡単にダウンロード出来るように詳しい説明がありますのでご安心ください。


【キャッシュバック】

この教材や私のサポートについての感想をお聞かせください。
もちろん免許取得後でも、途中経過報告のような形でもまったく問題ありません。

そしてホームページ上でご紹介させて頂いた方にはお礼として小額ですが、
1,000円のキャッシュバックをさせて頂きます。
お礼の1,000円はあなたのご指定の金融機関にお振込をいたします。
もちろん振込手数料も私が持ちます。

このチャンスを活かしてください。ただし掲載させて頂くに数には限りがあります。
規定数になり次第、この企画は終了いたしますのでご了承ください。
(定員まで、あとわずかになりました。お急ぎください)

(個人情報は開示しませんのでご安心ください)
(詳しいご案内は決済完了時にお送りするメールとサポートサイトに記載されています。)


サポートブック『更なるレベルアップへ【応用編】】
教材プレゼント!

この教材は皆様のご質問などから進化する教材です!

ただし、教材を毎回書き換えるわけにはいきませんので、
追加したものは『更なるレベルアップへ【応用編】』と題してサポートブックにしました。

教材本体だけでも十分な内容に仕上がっていますが、まだまだお伝えしたいことがあります。具体的な内容は教材本体をサポートし、更にレベルアップして頂くためものとなっております。

また、みなさまから頂いたご質問や教習所によるルールの相違点に対応する情報など、
随時、図解などを入れて内容を追加しております。 

もし、あなたが知りたいことが教材に無い場合はご質問ください。
メールの文章だけでは分かり難い時は、それの回答を図解などを入れサポートブックで解説します。

あなたのご質問やリクエストが教材になるのです!
私が気付いた新しい項目も随時、追加していきますのでご期待ください。

サポートブックはPDFファイル(電子書籍)です。
入手方法はサポートサイトから教材PDFファイルを簡単にダウンロードして頂けます。
パソコン初心者でも簡単にダウンロード出来るように詳しい説明がありますのでご安心ください。


このサポートサイトでは、特典教材のダウンロードやサポート情報だけではなく、
・Q&A特集
これまでに皆様から頂いたご質問と、それに対する私からの回答をまとめたページを作りました。
このQ&A特集を見て頂くことにより、解決のヒントとなる場合も少なくありません。
ものの考え方や捉え方を知るだけで一気に解決する場合も多々あります。

・レベルアップ情報
学科試験の問題集に役立つサイト情報や、レベルアップの情報をお届けしております。

・その他のお役立ち情報
随時、ためになり喜んで頂ける、お役に立てる情報を発信して参ります。

*サポートサイトのご利用方法は、
  教材本体と決済完了時にお送りする、私からのメールに詳しく記載されています。
*このサポートサイトは無期限・無料でずっとご利用頂けます。

お求めは今すぐ!

ここまでの内容を見てどう思われましたか?

免許を取得したいと思っていたけど、今一歩が踏み出せなかった方、
既に教習所に通っているけど、上手く上達できずに悩んでいた方。

この『教材本体』と、それを有効活用するための
『4大特典』、『万全のサポート体制』があれば安心してチャレンジすることが出来きますね。

この教材一式の価格は、
でお譲りしたいと考えています。

購入者様へのメールサポートは、
ご質問内容によっては1件あたり、1〜2時間かかることもざらです。

そのサポートが1年間も回数無制限でご利用頂けるのです。
あなた専属の公認指導員が付くと思えば安いものだと思われませんか?

また、すでに教習所に通っておられる方で、あきらめかけていた方も多いのではないでしょうか。
あきらめてしまえば、今まで使ったお金(30万円前後)と貴重な時間が無駄になってしまいます。

この価格は教習にして4時限前後、検定なら2回落ちたと思えばおつりが来る値段です。

しかし! ちょっと待ってください。
大切なことを忘れてました。


私が教習指導員を辞めてまで(国家資格のため副業が禁じられています)、
自動車運転工学研究所を設立し、この教材を作成した理由は、

『全国の教習や運転に悩む多くのみなさまのお役に立ちたい!』
という強い思いがあったからです。

そこで、
今回特別に、今すぐ申し込んで頂いた方には↓

  E-BOOKイメージ  price99_3.jpg

以上の破格値段でおゆずりいたします。
教習所の補修料金、2時限以下の価格です!

ただし、予告なく値上げをすることがございますので、お求めは今すぐどうぞ!
教材のご購入方法と詳しいご案内は↓

自動車教習所の『虎の巻』と
免許所得後のらくらく運転上達法!

「40代、50代からの運転免許取得術!」

特別価格:¥9,900

総ページ数:263ページ
図解・表:160点以上、写真:110点以上で解説

個別メールサポートやサポートブックなど特典多数!

お申し込みはこちらから

教材イメージ

みなさから頂いた喜びの声をお聞きください

あきらめなくて良かった! 東京都 中込さん 56歳 女性

私がこの教材を手にしたのは、運転免許取得をあきらめようかと悩んで
いる時でした。そしてあきらめなくて本当によかったと感謝しています。
 第一段階の10時間経っても真っ直ぐ走れない、カーブでは曲がれずフラつくし、毎回インストラクターが違うと緊張するし、悪い箇所をいろいろと指摘されてもどのようにすればよいかわからず、50代後半で運転免許をとろうなんて無謀ではないかとひどく落ち込んでいました。

私は、若い方のように体で自然と覚えるというより、まず理屈で納得しないと先に進めないのだと思いました。この教材を手にして、こうすればよいのだ!と目からうろこが落ちる思いでした。
ちょっとお休みして教材を読み込んで教習に臨んだところ、今まで出来なかったことが嘘のようにスムーズにいき自信がつきました。 その後運転免許を取得するまでには、足踏みしたり、気分的に落ち込んだりしましたが、その都度細川さんが技術的なこと、精神的なことについて親身に答えてくださったことが励みになり免許を取得することができました。
今、少しづつですが運転しています。風を感じて、好きな時に好きな所へ行けると思うと心が浮き立ち、楽しいです。

感謝しています。大阪府 吉川さん 47歳 女性

子供達も無事巣立ちをしてくれ、やっと自分の時間が取れるようになったので
免許取得にチャレンジすることにしました。家族からは反対されましたが若い頃からの夢であった「海沿いの道を自分の運転でドライブする!」を叶えるために教習所に入学しました。インストラクターの指導通り教習を受ければ免許なんて簡単に取れるものだとばかり思っていましたが、いざハンドルを握ってみると真っ直ぐさえ走れない自分に呆然としました。仕事も家事も自分なりには完璧にこなし、運動神経にも自信があっただけにショックでした。

もう免許はあきらめようとしていた時に、この教材のことを知り藁をもすがる思いで購入しました。
運転の理屈をこれだけ分かりやすく書いてある教材はないと思います。教習の前後には教材を何度も読み返し理解を深めることで指導員の言っている意味も良くわかり、教材購入後はかなりスムーズに教習を進めることができました。修了検定では一度落ちましたが、細川先生からの励ましのお言葉と的確なサポートで元気を頂き無事教習所を卒業することができました。免許取得後の今もいろいろと相談してお世話になっています。先日遠出をして、日本海のキレイな海沿いをドライブしてきました!夢が叶って本当に幸せです。心より感謝申し上げます。

夫も絶賛の教材です! 東京都 Y・Kさん 42歳 女性

私が運転免許を取ろうと思った理由は、近い将来夫の実家の松戸市に引っ越しをする予定ができたからです。今まで東京都内に住んでいたので、車の必要がなかったのですが、郊外に住むとなると車が必要ということで、夫の勧めもあり、40代を過ぎてからの免許取得への挑戦になりました。昨年夫の父と私の父が脳の病気で入院し、私の父も介護保険サービスを導入したものの、時々高熱をだし、体調も落ちつかなかったのですが、早めにとれるうちに教習所に行っておいた方がいいと夫とも相談し、教習所が1番混む時期と重なりましたが、1月半ばに入校し、2月から技能教習が始まりました。

この教材の購入のきっかけは、初めにメインの担当になった先生(20代後半の若い男の先生)が、教えては下さるもののどうしてもわかりにくく、(質問しても理解ができませんでした)カーブがうまく曲がれないことにつまずき、8時限すぎてもなかなか上達せずにどうしたらいいか行き詰っていたところ、こちらの細川先生のサイトに出会い、ホームページやお試し教材などを拝見し、とても内容が分かりやすかったので、さっそく購入することにしました。

細川先生にメールサポートで相談し、迷った挙句担当の指導員を変えてもらい、教材の効果もあると思いますが、新しい担当の先生のおっしゃることが理解しやすくなりました。
夫も教材を拝見したら「これはとてもわかりやすい」と言っていました。
第1段階では教材を途中から購入したこともあり、10時限オーバーし、仮免は1度落ちたものの、第2段階は1時限オーバー、卒検はストレートで合格できました。学科は全部ストレートで合格しました。教習所の先生方にも恵まれましたが、何よりもこちらの教材はメンタル面でのサポートやイメージトレーニングの具体的な方法も教えてくださるので、大変役に立ちました。

卒業後はカーシェアリングの車を借りて練習しています。卒業後の練習プランも教材に書いてあったので、卒業後の運転初日は怖かったものの、1人で近所を何とか走ることができました。現在は週1回のペースで運転していますが、おかげさまで踏切・トンネル通過、都内のゆるい坂道、進路変更、すいている駐車場への駐車等ができるようになり、自宅周辺と教習所周辺のコースは走れるようになりました。
ただまだ知らない道と制限速度50km以上の道路はまだ走るのが怖いので、今後練習していこうと思っています。
思った以上に短い期間で免許が取れ(約2か月)、夫のサポートがなくても、卒業後運転できるようになったのは、こちらの教材の効果が大きいと思います。
どうもありがとうございました。

ご縁”は ワクワク チャレンジに!  横浜市 神谷さん 59歳 女性

私は還暦を前にして、車の免許取得を目指し自動車教習所に入学しました。
だからと言って家族がえらいね〜 と応援してくれた訳ではなく、むしろ大丈夫? 無理じゃない! の激辛いえ激励の中、教習所生活はスタートしました。 勤務先の大変革で、会社の解散 60歳に1年を残して退職することになったのです。でも時間がある生活!すてきじゃないですか! 本当にある日突然です。免許取ろう!取ってどうしようという目的はないのです。取りたい! そんな思いの出発でした。人間は行き詰まった時、今までと全く別の事をすると良い・・・何かで読んだような気がします。

そんな思いの中、初日の技能。うわ〜 運転、難しそうだわ! 私にぶいし! ウン十万払い込んじゃったし!家族にも本音は吐けません。直ぐに机に向かってパソコンON!誰か助けて! 私の叫びは確かに届きました。細川マニュアルに巡りあえたのです。本当に幸運でした! 私って運がいい!  教習所の教官の方たちは皆、確かに一生懸命伝えようとしてくれているのです。でも、受手の能力と年齢は重ねていても、いかんせん、その道の幼児です。短い教習時間内に体得する事はとてもとても、私の能力を超えています。

そこを、細川マニュアルで、事前に勉強して教習に臨むと、教官の指導の内容がよく分かるのです。確かによく理解出来るのと、実際に身体がそのように動くのとは時間差(私は自慢じゃありませんが時間差には自信があります。)があります。でも、本物の幼児でない世代の人間にとってこれは大きい意味がありますよ。もしこの教材で予習していなかったら、第一段階の真っ直ぐ走る・・・事さえ覚束なかったろうと思います。おかげさまで、技能は30時間を費やしましたが、楽しく楽しく乗って、なんと仮免の技能試験は一発合格でした! S字もクランクも難なくクリアです。(個人的に私はこの練習が面白くて大好きでした) でも、やはり人生そんなに甘いものではありません。仮免の学科で大きく失敗!かなり落ち込みました。この時程、この教材のサポートの有難さが身に沁みた事はありません。細川先生には技能とは別の面で、私の甘えを受止めていただき、暖かい励ましを頂いたのです。
現在、身辺いろいろ慌しくなり、思うように時間がとれず、まだ路上教習の途中にありますが、このまま楽しく教習を続けていければ自分の運転で、大好きな富士山の見える地へのドライブも出来る! と思っています。不思議とあせる気持ちは全くありません!  
技能面における信頼度は勿論の事、この教材の最大の魅力は、運転技能の伝達の確かさと、細川先生、そのお人柄の両輪があるからだと思います。免許取得に、学科がとても大事で必要なようにですね。細川先生、もうしばらく、お世話になります。

免許が取れて幸せです!  千葉県 E・Hさん 29歳 女性

私は、数年前の交通事故に遭ってから、車に対する恐怖感が強くなり一生免許は取らない!と決めていました。  結婚後、主人に「免許を取った方がいい!」と半年位言われ続けましたが、恐怖心や不安感が強くなかなか実行には移せないでいました。 そんな、私が免許を取得しようと思ったきっかけは、主人が高熱を出し、近くで夜間診療をしている病院を探したところ、車でないと行けない場所ばかりだったのです。 そこで「よし!免許を取ろう!!」と一大決心をすることになったのです。 実際、自動車学校に通ってみると技能教習では毎回緊張の連続でした。  特に、S字・クランクコースは苦戦しました。

先生の教材があることを知り、読んでみるとイラスト・写真付きでなんてわかりやすい!!!
イメージトレーニングをして、楽しむ気持ちを持って臨むようにしたら見事できるようになっていきました。 元々上がり症のため、修了検定・卒業検定前は、先生にメールをしてメンタル的なサポートまでしていただきました。 結果、すべて一発合格で免許を取得することができました。 これからも、この教材を活用して安全運転をしていきたいと思います。  
先生は、本当に我が身のように相談にのってくださり、心より感謝しております。 先生とこの教材に出会えた事に感謝します。 ありがとうございました。

お申し込みはこちらから

 

よくあるご質問と回答

まず最初にこの教材を発売して以来、一番多かったご質問内容からご紹介いたします。

Q.

今、教習所に通っています。やっと2段階のみきわめまできたのに、方向転換が上手くいかず、みきわめ合格できません。ハンドルのまわし方が遅いとか色々言われ、最終的には指導員に教本見て復習しといて!と言われました。何をどうしていいんだかわかりません。教習は正直怖くて、全然楽しくありません。この段階まで来ているのに今からこの教材を買っても良いのでしょうか?どうか良いアドバイスヨロシクお願いします。

A.

この方だけでなく、この教材の購入者の半分以上の方は2段階の、それも後半になってからの方です。私の本音を言えば初期段階、もしくは入学前にこの教材を入手して頂くのが最も良いのですが、『切羽詰まってどうにもならない』状態にならないと人は行動に移せないのが実情のようです(^_^;)

2段階の見極めでOKが貰えないのは基本が出来ていないまま見極めまで来てしまい、何をどうしていいかわからなくなってすべてが崩れるのが原因です。こうなると今まで出来ていたことまで出来なくなって自信を失なってしまうのですね

教材では目からウロコの簡単運転術や運転理論、検定合格法などを解説しております。 それと教習や運転に関するものの考え方、捉え方などメンタル面の解説もしてあります。 悩み事や心配事があればいつでもメールサポートで相談に乗ります。

そして一番大切な『免許取得後の独り立ち』が待っています。中途半端な状態でなんとか卒業できてもペーパードライバーになるのが落ちですね。
卒業手前で教材を入手して頂いてもまったく問題ありませんし、本当に必要としている時こそ身につくものではないでしょうか。

Q.

私は現在65歳ですが、この歳でも免許を取れるでしょうか?

A.

わたしが、指導した方の最高年齢は68歳の女性でした。たしかに時間は掛かりましたが、無事に免許を所得され今でも現役で運転されています。
しかし、60代後半になるとかなり個人差もあります。そこで教習所に入る前に一度、『体験入校(無料)』をされてそこの教習所の指導員の意見を聞いてみるのも1つの方法です。
もちろん、私も相談に乗りますのでお問合せください。

Q.

この教材と『自動車教習所ストレート合格マニュアル』の違いはなんですか?
私は26歳の女性ですが、どちらを購入すればいいですか?

A.

『自動車教習所ストレート合格マニュアル』は18歳〜22歳の方を対象として作成しました。
解説も教習所をストレートで卒業することをメインの目的としてMT車、AT車共通で解説されていますが、この教材ではAT限定免許のみの解説に絞りました。
また、この教材では免許取得後のレベルアップまでの解説もしております。
もし、あなたが技術的にもメンタル的にも運転というものに自信がないなら、こちらの教材をお求め下さい。迷われるようなら私にご相談ください。

Q.

私は典型的な運動音痴です。運転には不向きでしょうか?

A.

これも多い勘違いですが、運動神経が良いと言われている方が運転が上手い訳ではありません。私の指導経験上でもスポーツ万能と言われている方程、車の運転に関してはそうでは無かったのです。逆に運動音痴だと思っている方の方が上達が早かったのです。
ちなみに私の小学生の時の体育の成績は1か2でした(^^;) 。でも運転は上手いですよ。

もう一つの運転に関する勘違いは、『感覚』といわれているものです。
「私は感覚が悪いから運転が下手」と言われる方がいますが、運転は感覚ではありません!
感覚で運転しようとするから上手くなれないのです。
この教材で解説している運転理論を読んで頂ければ運転に感覚なんて関係ないことが分かって頂けると思います。その代表例が『マル秘運転テクニック』です。
運転方法(知識とハウツー)を知ることで上達することが可能なのです。

Q.

41歳の女性です。マニュアル車(限定なし)で免許を所得したいと思っているのですが、この教材で大丈夫でしょうか?

A.

特典教材でマニュアル車(MT車)の運転方法の教材がありますので問題ありませんが、私の指導経験上ある程度の年齢になってから免許を所得される場合はAT限定で普通免許を先に取ることを強くお勧めします。運転はいくつものことを同時に行うから難しいのです。できれば最初は習得することが少ない方が楽であることはご理解頂けると思います。
また、現在教習所に通っていてクラッチ操作などが上手く出来ないのが原因で教習が進まない方はAT限定に変えた方がいいと思います。(教習途中でもMTからATへは途中変更ができます。ただしATからMTへは出来ません)

マニュアル車を運転したい場合はまずAT限定で免許を先に取得し、運転自体に自信がついてから、『AT限定解除審査』というものを受けてください。審査に合格すればMT車も運転することができます。こちらの方が料金は余分にかかりますが、結局は早道だと思いますし、精神的にも良いですね。
その際には『AT限定解除攻略マニュアル』の教材がありますので私にご相談ください。

Q.

私の近辺には教習所が4カ所あります。選ぶ基準は何を優先したらいいですか?

A.

この教材の『教習所の選び方を知る!』で詳しく解説してあります。教習所とういうところは不透明な部分が多く、料金形態も様々です。
先程もお話したように私は営業部長も兼任していましたので、得する教習所の選び方など、この業界の事情(表も裏も)に精通しております。知っているかそうでないかで何万円も得をしたり、損をしたりもします。お悩みなら私がアドバイスをしますのでお問合せください。

Q.

学科教本の項目ごとの詳しい解説は無いのでしょうか?

A.

教材の『学科試験対策法を知る!』で勉強方法や注意点、捉え方を詳しく解説しました。
ただし、各項目(学科教本では18項目、安全運転の知識の教本では6項目、計24項目)全部を解説しようとすると膨大なページ数となります。
そこで、私の公式ブログ『ペーパードライバーと初心運転者の方に送る運転の豆知識』でこれら学科の知識を分かりやすく、面白おかしく解説しておりますので過去記事も含めてご覧頂くことである程度は解決できると思いますのでご活用ください。またサポートサイトにおいても無料で使える私おススメのネット問題集などのご紹介もしております。
また、納得いかない問題や理解し難い内容があればお気軽にメールサポートでご質問ください。公認指導員の資格を持つ者として正しい知識でお答えします。

Q.

この教材を使えばどんな人でも運転が出来て免許が取得できますか?

A.

私はどんな人でも、100%大丈夫だとは決して言いません。人は各個人ごとに性格や能力、置かれている環境など様々だと思います。しかし、この教材と私のメールサポートによりカーブを曲がるどころか真っ直ぐさえも走れなかった方々が免許を取得されたのも事実です。

これらの無事免許を取得された方に共通していることは、『やる気はあるがその方法が分からない』ということです。私はその方法を教えて上げることが出来ます。
しかし、最終的に免許を取得し、運転されるのはあなた自身です。

何事に於いてもそうですが、依存心ばかり強くてすぐに責任転嫁をするような人は何も習得することができませんよね。100の出来ない理由を挙げている暇があるのなら1つの出来ることに対して行動を起こすことが大切ではないでしょうか?
もしあなたが冷やかし半分で『免許が取れたらいいな〜』ぐらいの安易な気持ちならこの教材は購入しないでください。あたなも私も時間のムダになりますから。

しかし、あなたが本当にやる気があって『免許を取りたい!』という強い希望や意志があるのなら、この教材と私はあなたの期待に全力で応えします。なりたい自分になってください。
それが自信になりますし、今後の人生が大きく変わると思いますよ、良い方へ。



この教材や教習所のこと、免許取得などについてお悩み・ご相談・ご質問等が
ございましたらお気軽お問合せください。必ずお返事をさせて頂きます。


(私も迷惑メールが大嫌いです。セールスメールなどはしませんのでご安心を〈笑〉)

ありがとうございました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
そして、このホームページを訪れて頂いたあなたとのご縁に心より感謝いたします☆

私が教習所に在籍している頃、
新規の生徒さんへの最初の学科授業で必ずお話したことがあります。

それは、『運転』という文字を黒板に書き、この言葉の意味がわかりますか?
と質問していました。

あなたはご存じですか。
これは私なりの解釈ですが、

『運転』人生の運
『運転』人生を転がす 
ということである、
とお話していました。

つまり免許証を取って運転するということは、
人生の運を転がすくらい重要なことなのです。

ルールやマナー、思いやりの気持ちを持って安全に運転すれば、
行動半径や転職などあらゆる可能性も広がり、
更にあなたの人生を素晴らしいものにしてくれます。

しかし車は一歩使い方を間違えると、走る凶器になることはあなたもご存じの通りです。
どのように転がすかはあなた次第です。

教習所という所は『人生最後の教育機関』といわれています。
その理由は一般の学校を出た後に、運転を通じてルールやマナー、
思いやりの気持ちを学ぶところだからです。

現在の学校教育では受験勉強ばかりで、
人として一番大切な心のことを教えていないのが現状ではないでしょうか。

教習所を退職した現在も私は活動の中で、
この心や考え方を運転というものを通してお伝えできれば、と思っております。

これからは心の時代ではないでしょうか?

どうぞ、思いやりのある優しいドライバーになってください。
その中であなたのお役に立つことが出来れば私に取ってこの上のない喜びです。

ありがとうございました。

お申し込みはこちらから

お知らせ

このブログを読むだけでも運転が上手くなる!?
私のブログも是非一度見て下さいね♪

ブログタイトル:『ペーパードライバーと初心運転者の方へ送る運転の豆知識!』